株式会社サーキュレーションの特徴は、外部のプロ人材を起用し、自社のサステナビリティ経営を本格化したい企業に対してサービスを提供している点です。
企業の経営課題・業界・成長フェーズ・社風・経営における理念・思想を鑑み、企業にぴったり合ったプロ人材を選出、課題解決プロジェクトチームを組成。
実務経験を持つプロ人材が、企業理念の策定はもちろん、事業責任者となる部課長クラスや社員への理解促進のための現状整理や、具体的な思考機会の創出を通した中長期思考への転換を促す取り組みをサポートしてくれます。
老舗和菓子企業として有名な株式会社榮太樓總本鋪で、プロシェアリングを活用し「歴史あるブランドのリブランディング」に着手。
ヒアリングやアンケートを通じて課題を抽出し、次の200年に向けた3つの軸を策定し、社是の変更や200周年記念サイトの制作、既存製品のパッケージ変更、現場社員へ運用方法をレクチャー・育成などを行いました。
全国に207店舗あるカフェチェーンにもかかわらず、他のフランチャイズチェーン店と比べて認知率が非常に低いことから、ブランディングに課題を感じていたそうです。
そこで、「ブランディングの土台となるカスタマージャーニーの作成」というソリューションを提案、ブランドの方向性を定めることに成功し、マーケティング施策へつながりました。
プロ人材と呼ばれる高い専門性を有した人材の経験や知見を活かし、企業の経営課題を解決する、プロシェアリング事業を中心に展開しています。
2022年4月30日時点で、19,350名(※)のプロフェッショナルが登録しており、経営戦略、新規事業開発、マーケティング戦略、上場支援、先端技術活用、技術顧問などさまざまな分野でサービスを提供。
アドバイザリーから常勤まで多様なサービス形態に対応しています。東証マザーズ上場。
東京都渋谷区に本社を構え、東北・北信越・東海・関西・中四国・九州など7箇所に支社を展開しています。
世界の隅々にまで知がいき渡り、個人や組織、社会の課題も解決できる仕組みを「プロシェアリング」という形で実現。
地方金融機関やベンチャーキャピタルと連携し、ノウハウ・人材不足に悩む地方の中小企業、最先端のスタートアップ、大手企業まで、日本各地にプロフェッショナルの「知」を届けています。
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、外部プロ人材の経験・知見を活かしたプロシェアリング事業を運営している株式会社サーキュレーション。2014年設立以来、導入実績は3,601社/10,937プロジェクト(※)を数えるなど、着実に実績を重ねています。
企業理念や経営理念を策定するなら、実績豊富な理念策定支援会社に相談するのがおすすめです。こちらのページでは、異なるサービスを提供している3つの理念策定支援会社をご紹介。自社ではどんなサービスが必要なのか、ぜひチェックしてみて下さい。
所在地 | 東京都渋⾕区神宮前3-21-5 サーキュレーションビル ForPro |
---|---|
設立 | 2014年1月 |
事業内容 | プロ人材の経験・知見を活用して経営課題の解決を支援する「ProSharing Consulting」 新規事業立ち上げ支援サービス「Open Idea」、CTO/エンジニア/デザイナー支援サービス「FLEXY」 「人・組織」「成長戦略」の観点から事業承継をサポート「人が繋ぐ事業承継」他多数 |
電話番号 | 03-6256-0467(代表) |
URL | https://circu.co.jp |
引用元:テングッド公式サイト
https://tengood.co.jp/
引用元:開夢ベイシックマネージメント公式サイト
https://kaimu.co.jp/concept/
引用元:アクセラレーション公式サイト
https://www.arps.jp/